数学のチカラで日常をちょっと賢く、もっと楽しく

旅行をもっとコスパ良く!節約と贅沢(ぜいたく)のバランスをとる計画のコツ

  • グラフ
  • 比較
  • 小学校の算数
  • 旅行計画
  • 節約術
アイキャッチ画像
目次


夏休みなどの長期休暇になると家族や友達と旅行することも多くなりますよね。ふだん旅行するときは、どのように計画を立てているでしょうか。まず行き先を決めて、次にホテルなどの宿泊先を決めて、そして交通手段を調べて…と進めていくと、思ったより予算がかかってしまうことはありませんか。このような場合は、はじめに「交通費」「観光費」「食費」「宿泊費」などの費目ごとに予算を決めて、それをもとに計画を立てていくと、不要な出費を防ぐことができます。そこで、今回は旅行計画の場面を例に、「グラフを使った比較」の方法を紹介します。旅行計画をうまく立てて、コストパフォーマンス(コスパ)良くみんなが楽しめる旅行にしましょう。


お金がかかる費目を洗い出す

夏希さんと美波さんは、少し遅めの夏休みに入ることをきっかけに一緒に旅行する計画を立てています。行き先は、南国の有名なリゾート地にすることを2人で決めましたが、そこでどのように過ごすかは検討段階です。そこで、まずは2人の意見を出し合うことにしました。


-------

夏希「旅行といえばホテルよね。行くまでの手段は何でもいいから、とにかく素敵なホテルに泊まってみたいな」

美波「私は、泊まる場所にそんなにこだわりはないかな。それよりも、南国ならではのグルメを楽しみたいな」

夏希「他にはどんなことでお金がかかるかな?やっぱり観光もしたいよね」

美波「観光もしたいけど、お金のかかるアウトドア体験とかのアクティビティよりも観光地めぐりで費用を抑えたいかな」

夏希さんと美波さんは、旅行をする際に、ホテル代や食事代だけでなく交通費や観光費なども考慮に入れる必要があることに気づきました。このように、旅行のときはどのような費目にどのくらいお金がかかるかを費目別に考えることが重要です。

夏希さんと美波さんは、相談の結果、旅行の費用について、「交通費」「観光費」「食費」「宿泊費」の4つの費目に分けて考えることにしました。また、旅行全体の予算を1人あたり10万円にすることにしました。


費目別に予算をグラフにして比べる

夏希さんと美波さんは、予算に関するプランを持ち寄って旅行の相談をすることにしました。下の表は、2人のプランをまとめたものです。


夏希さん
美波さん
交通費
10,000円
20,000円
観光費
5,000円
10,000円
食費
20,000円
60,000円
宿泊費 65,000円
10,000円
合計 100,000円
100,000円

このように、予算の内訳を数値でまとめると、旅行の計画が具体的になり、各費目の内容についても検討を進めやすくなります。ただ、費目が多く、数値も大きいため、数字を並べるだけだとわかりにくい部分もあります。そこで2人は、下のような棒グラフで比較してみることにしました。


-------

グラフで表すと、費目ごとの違いや2人の考えの特徴がだいぶ見やすくなりますね。

夏希「交通費と観光費は同じくらい優先順位が低いよね。それにしても美波さんは食費が高いね」

美波「宿泊費は夏希さんほど高くなくていいと思っているけど、確かに食費は高すぎるかも」

そこで2人は相談して、今回の予算の内訳を次の表のように決定しました。


夏希さん
美波さん
相談後
交通費
10,000円
20,000円
12,000円
観光費
5,000円
10,000円
8,000円
食費
20,000円
60,000円
40,000円
宿泊費 65,000円
10,000円
40,000円
合計 100,000円
100,000円
100,000円

グラフで表すと、次のようになりますね。


----------

それぞれの意見をふまえて、「交通費」と「観光費」には極力お金をかけずに、「食費」と「宿泊費」にお金をかけるプランができあがりました。数値をグラフで可視化することで、お互いの考えを比べながら、不要な出費を防ぎつつ、やりたいことは最大限できるような調整を進めることができます。


算数を活用してコスパの良い旅行を実現する

旅行をお得に楽しむためには、算数を活用して予算を立て、「節約」と「贅沢(ぜいたく)」のバランスをとることが大切です。経営的な視点を取り入れた旅行計画を立てることで、コスパの良い旅行を実現できます。


--------

算数や数学の知識を活用し、旅行のコストを抑えながらも充実した時間を過ごすためのくふうをしてみましょう。より多くの思い出を作りながら、コスパの良いお得な旅行を楽しむことができますよ。



/media/古山 竜司(ふるやま りゅうじ)

古山 竜司

大阪府生まれ。九州大学大学院卒業(芸術工学)。数学検定1級(数理技能検定)、英語検定準1級、数学コーチャープロA級ライセンス取得、ビジネス数学講師。「数学・算数を通じて人々を幸せにする」を使命に大阪府高槻市にマスラボを開業。またYouTuberとしても5,000本の動画を配信し、チャンネル登録者も1万人達成。著書に「これだけ微分積分」「これだけ微分方程式」(いずれも秀和システム)など。

算数・数学塾「マスラボ」
サイトURL:http://furuyaman.com/

  • ホーム
  • コラム
  • 旅行をもっとコスパ良く!節約と贅沢(ぜいたく)のバランスをとる計画のコツ